皆様こんにちは、山中でございます。昨日私は、複数の教室を巡回。多くの生徒さんとお話させていただき
ました。感心するのは、みんな明るく元気。そして礼儀正しい挨拶。こちらが、生徒から元気を分けてもらった
感じです。
さて最近の私、うんうん唸りながら未来計画を作成中。5年先の未来へイメージを飛ばし逆算。目先1年を
どう過ごすのか。具体的目標と行動指針に落とし込む。学ぶべき課題も、明確になってきます。受験勉強の
計画、テスト勉強の計画と同じです。
過去の時代変化のスピードと現実。ここから5年先の予測。双方から分析と予測を繰り返し、明るい未来を
イメージする時間。アイデアが続々と飛び出し、気付いてみれば、アイデアというより妄想の域へ。私の頭の
中はドラえもん状態です。(笑)
たくさん広がり過ぎる妄想?を時間軸に落とし込み、選択と集中。どれを選び、どれを捨てるのかを決断。
イメージの中で、そんなことを繰り返していると、不思議なものですね、出来てしまった気になっている自分に
気づきます。
『錯覚』してるんですね。脳が。メンタルトレーニングでは常識となっていますが、『脳は、現実とイメージを区
別できない』そうです。ならば、悪いイメージよりも良いイメージをインプットした方が良いですね。心からワクワ
クしてきますし、なにより楽しい。
生徒のみんなが、このような勉強計画を立てることができれば、もっと勉強が楽しくなります。コツを教えます。
『何をするのか!』よりも『何のために!』が先。『何のために!何をするのか!』この順番です。何のために!
が利他的であり他喜力溢れるものなら、より力が湧くでしょう。
生徒諸君、是非参考にしてくださいね。